今回のテーマは「ホイップマッサージ」です。
ホイップマッサージは、メンズエステ店で提供するサービスのひとつ。「ホイップ(泡)を使ったマッサージ」という意味ですが、名前を聞いただけではわからないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、今回はその内容についてまとめてみたいと思います。
目次
ホイップマッサージとは?
冒頭で紹介したように、ホイップマッサージは「ホイップでマッサージする」というサービスのことです。
たっぷりモコモコに泡立てたホイップをお客様の体に乗せ、そのうえからマッサージを行います。
強く揉みほぐすのではなく、「泡の感触を味わってもらいながら撫でてあげる」くらいの感じで行うのがポイントです。
そんなホイップマッサージは、アロマオイルを使うオイルマッサージや、ベビーパウダーをまぶした上から指先でトリートメントするパウダーマッサージとは一味ちがう気持ちよさがあるということで、お客様からは高い人気を誇ります。
メンズエステ店では、メインの施術というよりも「有料オプション」という形で提供されることが多いですが、追加料金を支払ってでも楽しみたいという方は少なくありません。
ホイップマッサージのやり方&ホイップの作り方
ホイップマッサージは、
①セラピストがホイップを作る
②ホイップを使ってマッサージをする
という手順で行います。
ホイップの作り方
ホイップは、「ボディソープ」「マッサージジェル」で作ることができます。
そのほか、道具としては「洗面器」と「ボディスポンジ」があればOKです。
作り方はそれほど難しくありません。
洗面器にボディソープを3プッシュほど入れ、お湯で濡らしたボディスポンジで泡立てます。
しっかり泡ができたら、そこに少量のマッサージジェルを投入します。
あとは、粘り気が出るまでボディスポンジで混ぜるだけです。
1~2分程度で、モコモコのホイップを作り上げることができるでしょう。
ちなみに、ここで挙げたのはあくまでも一例であり、お店によってホイップの作り方は変わります。
たとえば、マッサージジェルの代わりにローションを使うところもあります。
また、お店によってはそもそもホイップマッサージを提供していないところもあります。
興味がある方は、お客様向けのホームページなどをチェックして有無を確認してみることをおすすめします。
ホイップマッサージのやり方
実際のホイップマッサージについては、やり方がカッチリ決まっているわけではありません。
ホイップをお客様の体に塗り、その上からマッサージを行うというのが基本です。
力を込めて揉みほぐすようなマッサージではなく、ボディソープで優しく洗ってあげるような力加減で、ホイップを伸ばすようにしてマッサージするのがコツといえます。
入店後に「講習」で学べます!
ホイップマッサージをサービスに含んでいるメンズエステ店では、多くの場合、入店後の講習でやり方を詳しく教えてもらうことができます。
最近では、女性の講師が実際に流れに沿ってやり方を見せてくれるというところも少なくありません。
ただし、講習の中身はお店によってさまざまです。
気になる方は、事前のお問い合わせや面接のタイミングで聞いてみましょう。
>>まずはエステラブワークでメンズエステ求人を見てみる
現役セラピストに「ホイップマッサージ」について聞いてみた!
Kさん「ホイップマッサージは全然難しくないです!」
メンズエステのセラピストの仕事って、基本的にはどれもこれもそんなに難しいものじゃないです。
お客さんは「リラックスする時間」を求めているので、こっちはお喋りも交えながら良い雰囲気を作って、優しくマッサージしてあげるだけです。
ホイップマッサージも、全然難しいものじゃないです。
コツはひとつ!ゆっくりホイップを体の上で伸ばしてあげること。モチモチした泡が体の上で広がっていく感覚が気持ちいいらしいので、撫でるようにマッサージしてあげましょう!
Aさん「セラピスト的にも、ホイップマッサージは楽ですよ!」
うちのお店では、いろんなマッサージをサービスとして提供しているのですが、私はホイップマッサージが結構好きですね。何ていったって、いちばん楽なんですよ!
アロママッサージは一定の力を入れて全身を揉んであげないといけないから結構体力を使うし、逆にパウダーマッサージとかだと体に触れるか触れないかぐらいの感じで指先で撫でないといけないから、慣れないうちは神経を使います。
でもホイップマッサージは、ホイップを作ってお客様の体の上で伸ばしてあげるだけだから、体力も使わないし、そんなに神経も使わないです。
モコモコの泡を作るのも楽しいんですよ!
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、ホイップマッサージについてまとめてみました。
メンズエステを利用する男性の間で高い人気を誇るサービスであり、これが上手に出来ればリピートにつなげることもできると思います。
また、マッサージの内容自体は特に難しいものではなく、ホイップの作り方も簡単です。
ぜひ今回の記事を参考にしていただければと思います!